こんにちはとりぼです!
今回は3月に今まで使ってきたSONY「Xperia XZ1」からAppleの「iPhone 11」に機種変更して、思ったことを話していきたいなと思います!
機種変更した経緯
まず、なんで今まで使ってきたAndroidからiPhone に機種変したかというと、数年前からiPad mini を使っていて知り合いに人から「iPad使ってるなら、AndroidじゃなくてiPhone に変えたら」とずっと言われてきて、自分自身でもいろいろと調べて、純正アプリの連動性が良かったりと、よう部分が多かったので、iPhone に変えることにしました!
そんなとりぼが、AndroidからiPhone に変えて良かった事と悪かった事、3つずつ紹介していきたいと思います!
機種変更して良かったこと
・iPadとの連携がいい
もともとこの部分に引かれて機種変したので、当たり前といえば当たり前なんですが、圧倒的に連携がいいです!
例えば、純正のメモアプリでブログの記事などのメモや構成案を打ち込んでいるのですが、iPhoneで打ち込だメモが一瞬のうちにiPadでも表示されて、半端なく連携がいいです!Apple musicが両方の端末で聞くことができたりと、純正アプリの連携が半端なくいいです!
・バッテリー持ちがいい
これは前使っていたSONYのXperiaがあまりバッテリー持ちが良くないのもあったかもしれませんが、Xperiaに比べて圧倒的にバッテリー持ちがいいです!1日使っても半分しかバッテリーを使わない時があったり、自粛期間中で外に出ない日は40%も使わない日があったりとバッテリー持ちは圧倒的にいいと思います!
Xperiaの時は充電器を絶対持っていかないと不安でしたが、今では持ち歩かずに出かけることが多いです!
・ケースの種類が無限にある
性能以外で1番思ったことはケースが無限にあって、選び放題なことです!家電量販店に行っても、iPhoneのケースとAndroidケースの全機種合わせてもiPhoneのケースの方が陳列スペースが多く、選び放題、変え放題でむしろ困るぐらいあります!
それに対してAndroidのケースはあまりなく、妥協して買うのがほとんどでこれしかないと思ったことは1度もなかったです!
機種変更して悪かったこと
・ホーム画面の自由がない
iPhone にして1番後悔しているのがホーム画面の自由がないところで、例えば、アプリを並べても勝手に詰めてしまうところで、Androidだとホーム画面の好きなところに配置することができ、手の届きにくい上の方にはアプリを置かずに下の方に集めて置くことができます!
他にもAndroidだとホーム画面にウィジェットを配置することができ、カレンダーを貼り付けたり、音楽アプリの再生ボタンを置くことができたりしたのですが、iPhoneでは先頭のホーム画面を左にスワイプしたところにウィジェットが集まっているだけなので、ホーム画面の自由度で言うとAndroidの方が圧倒的に良かったです!
・今まで使っていたクラジットカードがApple pay対応してなかった
今まで使っていたクレジットカードがApple payに対応しておらず、1ヶ月ぐらいサブスクリプションが使えずに苦労しました!対応してなかったのが三菱東京UFJ銀行のVIZAデビットカードで、VISAのカードは対応していないカードが多いらしいにで、注意する必要があります!なので対応しているクレジットカードを申し込んで解決しました!
・ゲームのアカウント移行で貯めてきたダイヤ(オーブなど)が移行できない
意外にこなったことで、無課金でゲームをするので無料でもらえるダイヤを貯めて好きなキャラクターが出やすい時にガチャを回そうと思って貯めていたのですが、機種変してアカウント移行をして時に0個になっていて、とてもショックを受けました!あとで調べたら注意書きのところに書いてあったのですが、見ておらずそのまま移行してしまいました!落ち込みました!
こんな感じでAndroidからiPhone に変更して思ったことでした!
いとんなことを思いましたが、今は快適に操作できているので良かったと思っています!
少しでも参考になればと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
SNS等で拡散していただけると助かります!
Twitterやっておりますのでよかってらフォローお願いします!
@toribo21_
あとInstagramも初めたのでよかったらこちらもフォローお願いします!
toribo21_diary
また次回のブロブで!!!