こんにちはとりぼです!
今回はいろんな記事を見ていて、気になる気になる記事を見つけたので紹介したいと思います!
それが7月に株式会社アスクが発売するManus VR製のグローブ型VR向けデバイス「Manus Prime Ⅱ」と「Manus Prime Ⅱ Haptic」です!
タイトルにもある通り、実際には触っていない物を触ったような感覚にする製品で、感覚をVRで行うことができる商品だそうです!
・どんな商品なの?
両製品とも、各種モーションキャプチャと組み合わせて手や指の動きを仮想空間内でリアルタイムで入力できるデバイスでだそうです!
Manus Prime Ⅱ
「Manus Prime Ⅱ 」はトラッキング(動きを感知して追跡する 例:ヘッドトラッキングはVRゴーグルをつけて部屋の映像を見ている時に右を向くと右側の家具の配置が見れたりするように、向く方向を感知すること)を行うだけのベースモデル!
Manus Prime Ⅱ Haptic
「Manus Prime Ⅱ Haptic」は「Manus Prime Ⅱ 」のトラッキングに加えて、指ごとに触覚モジュールを追加した商品で、仮想空間内で物を掴んだりした際の感覚がグローブを通じて感じることができるそうです!
他にもいろんなデバイスにも対応しており、今後いろいろな発展が予想されるのではと思っています!
例えば、ゲームなどでこの「Manus Prime Ⅱ Haptic」を使うことで、アイテムを実際に触った感覚を味わいながら楽しむことができ、モンスターハンターのようなゲームの臨場感がさらに増すのではないかと思っています!
医療のでも手術をする前のリハーサルなどにも活用でき、実際の感覚に近い練習ができるので、本番の医療ミスなどの減少に役に立つのではないかと思います!
・お値段は?
気になる値段の方は要問い合わせで明確に発表はされなかったが、もちろん安い買い物ではないことは確かだと思います!ですが手に届かない値段ではないのではと勝手に予想しています!
この商品は仮想空間内の物を触った時の感覚を体感でき、ゴーグルを装着して仮想空間にいることで製品を楽しむことができます!なので、この商品だけでなくゴーグルも必要になるので、注意が必要です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!
SNS等で拡散していただけると助かります!
Twitterやっておりますのでよかってらフォローお願いします!
@toribo21_
あとInstagramも初めたのでよかったらこちらもフォローお願いします!
toribo21_diary
また次回のブロブで!!!